| No | 月 | 日 | 行事名 | 会場 | 担当者 | 合格者数 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 5 | 未定 | 第12回 | 審判員 募集 ヨーロッパ大会 in セルビア |
セルビア | 連絡者 細川健一(JAPAN) |
|
| 2 | 7 | 未定 | 第12回 | 選手・審判募集 アジア・オセアニア大会 in ネパール |
ネパール | 連絡者 細川健一(JAPAN) |
|
| 3 | 1 | 12 | 北海道どさんこ さくらんぼクラブ体験会 |
北都地区会館 | 落合早苗 | ||
| 4 | 2 | 予定 | 北海道 清田区FanFunスポーツフェス |
札幌市 清田区体育館 | 落合早苗 | ||
| 5 | 2 | 20 | 北海道 地区講習会及び審査会 |
足立和舟 |
合格者 6 名 |
||
| 6 | 3 | 予定 | 北海道地区学生サークル等 活動報告・交流会 |
近藤哲仁 | |||
| 7 | 4 | 18 | 北海道 地区講習会及び審査会 |
足立和舟 |
合格者 31 名 |
||
| 8 | 5 | 2 | 北海道 沼ノ端SC合同錬成会 |
苫小牧沼ノ端コミュニティセンター | 足立和舟 | ||
| 9 | 5 | 28 | 北海道 地区講習会及び審査会 |
上田義人 |
合格者 3 名 |
||
| 10 | 7 | 予定 | 北海道どさんこ 札幌市大会 |
落合早苗 | |||
| 11 | 7 | 予定 | 北海道どさんこ 札幌市南区藻岩下ふれあい大会 |
落合早苗 | |||
| 12 | 7 | 予定 | 北海道 苫小牧アートフェスティバル |
足立和舟 | |||
| 13 | 7 | 25 | 北海道どさんこ オリンピック開幕 勝手に応援企画:スポチャン体験教室 |
北広島市立大曲小学校体育館 | 落合早苗 | ||
| 14 | 8 | 4 | 北海道どさんこ スポチャン体験教室inさくらんぼ学童保育 |
札幌市厚別区北都会館 | 落合早苗 | ||
| 15 | 8 | 7 | 北海道 どさんこ練成会 |
札幌市立南小学校体育館 | 落合早苗 | ||
| 16 | 8 | 11 | 北海道どさんこ スポチャン体験教室inさくらんぼクラブ |
札幌市厚別区北都会館 | 落合早苗 | ||
| 17 | 8 | 21 | 北海道 苫小牧スポチャン体験会 |
苫小牧市沼ノ端児童センター | 足立和舟 | ||
| 18 | 8 | 22 | 北海道どさんこ スポチャン教室 |
札幌市 星槎国際高校体育館 | 落合早苗 | ||
| 19 | 9 | 予定 | 北海道大会 | 前田毅 | |||
| 20 | 9 | 23 | 北海道 地区講習会及び審査会 |
上田義人 |
合格者 1 名 |
||
| 21 | 10 | 予定 | 北海道スポチャンクラブ大会 | 落合早苗 | |||
| 22 | 10 | 予定 | 北海道 沼ノ端コミセン祭り |
足立和舟 | |||
| 23 | 10 | 16 | 北海道 地区講習会及び審査会 |
田邊哲人 田邊賢一 |
合格者 3 名 |
||
| 24 | 10 | 16 | 北海道 地区講習会及び審査会 |
上田義人 |
合格者 1 名 |
||
| 25 | 11 | 予定 | 北海道長剣決定戦 | 近藤哲仁 | |||
| 26 | 11 | 14 | 北海道どさんこ チャレンジクラブ スポチャン(1) |
北広島市立大曲小学校体育館 | 落合早苗 | ||
| 27 | 11 | 16 | 北海道どさんこ 多種目体験型スポーツ教室「DO! スポ KIDS」(1) |
札幌市厚別体育館 | 落合早苗 | ||
| 28 | 11 | 20 | 北海道どさんこ スポチャン体験教室inチャランケ |
札幌市白石区 南栄会館 | 落合早苗 | ||
| 29 | 11 | 21 | 北海道どさんこ チャレンジクラブ スポチャン(2) |
北広島市立大曲小学校体育館 | 落合早苗 | ||
| 30 | 11 | 30 | 北海道どさんこ 多種目体験型スポーツ教室「DO! スポ KIDS」(2) |
札幌市厚別体育館 | 落合早苗 | ||
| 31 | 12 | 予定 | 北海道どさんこ 藻岩下餅つき会 |
落合早苗 | |||
| 32 | 6 | 1 | 本部 1級審判講習会・新指導者講習会・高段位審査会 | 田邊哲人 |
合格者 2 名 |
||
| 33 | 6 | 1 | 江別市 地区講習会及び審査会 |
落合祐司 |
合格者 5 名 |
||
| 34 | 10 | 3 | 江別市 地区講習会及び審査会 |
落合祐司 |
合格者 3 名 |
||
| 35 | 10 | 16 | 江別市 地区講習会及び審査会 |
田邊哲人 田邊賢一 |
合格者 17 名 |
||
| 36 | 7 | 予定 | 青森県スポレク祭大会 | 吉田健志 | |||
| 37 | 2 | 4 | 岩手県 地区講習会及び審査会 |
高橋雅明 |
合格者 1 名 |
||
| 38 | 5 | 15 | 岩手県 地区講習会及び審査会 |
高橋巧 |
合格者 5 名 |
||
| 39 | 2 | 9 | 宮城県 地区講習会及び審査会 |
及川安丈 |
合格者 24 名 |
||
| 40 | 7 | 31 | 宮城県 地区講習会及び審査会 |
及川安丈 |
合格者 8 名 |
||
| 41 | 8 | 予定 | 宮城県大会 | 及川安丈 | |||
| 42 | 10 | 16 | 第359回 | 東北地区周辺 (主管:宮城県) ABC審判審査講習会 |
仙台市東部市民センター 大広間 | 指導者 田邊哲人 連絡者 及川安丈 |
|
| 43 | 10 | 16 | 指導者講習会 | 仙台市役所宮城野区市民センター | 田邊賢一 | ||
| 44 | 10 | 16 | 宮城県 地区講習会及び審査会 |
田邊哲人 田邊賢一 |
合格者 2 名 |
||
| 45 | 10 | 予定 | 秋田県 スポーツの日 |
工藤祐八 | |||
| 46 | 10 | 11 | 秋田県 スポーツの日 |
工藤祐八 | |||
| 47 | 2 | 19 | 山形県 地区講習会及び審査会 |
遠藤仁 |
合格者 18 名 |
||
| 48 | 9 | 24 | 山形県 地区講習会及び審査会 |
遠藤仁 |
合格者 8 名 |
||
| 49 | 10 | 17 | 第27回 | 東北大会 | 山形市総合スポーツセンター | 遠藤仁 | |
| 50 | 10 | 22 | 山形県 地区講習会及び審査会 |
加藤政彦 |
合格者 3 名 |
||
| 51 | 9 | 19 | 第75回 | [中止] 全国レクリエーション大会 in 福島 種目別全国交流会 |
福島市東部体育館 | 及川安丈 | |
| 52 | 2 | 予定 | 茨城県古河市大会 | 小沼士郎 | |||
| 53 | 6 | 20 | 茨城県 地区講習会及び審査会 |
鈴木学 |
合格者 5 名 |
||
| 54 | 6 | 予定 | 栃木県 けんこうひろばまつり |
安納和子 | |||
| 55 | 7 | 6 | 栃木県 地区講習会及び審査会 |
野澤大喜 |
合格者 32 名 |
||
| 56 | 7 | 8 | 栃木県 地区講習会及び審査会 |
野澤大喜 |
合格者 11 名 |
||
| 57 | 7 | 11 | 栃木県 地区講習会及び審査会 |
原科直之 |
合格者 20 名 |
||
| 58 | 7 | 18 | 第22回 | 栃木県大会 | 大田原市体育館 | 原科直之 | |
| 59 | 10 | 予定 | 栃木県 おやまスポレクフェアー |
安納和子 | |||
| 60 | 10 | 17 | 栃木県 大田原市長杯争奪大会 |
栃木県大田原市体育館 | 原科直之 | ||
| 61 | 10 | 31 | 栃木県 地区講習会及び審査会 |
原科直之 |
合格者 4 名 |
||
| 62 | 11 | 予定 | 栃木県 とちぎスポフェス |
安納和子 | |||
| 63 | 12 | 予定 | 栃木県 那須塩原市大会 |
原科直之 | |||
| 64 | 12 | 27 | 栃木県 宇都宮スポチャン教室 |
宇短附高校体育館 | 岩尾光平 | ||
| 65 | 1 | 24 | 群馬県 地区講習会及び審査会 |
古澤秀明 |
合格者 1 名 |
||
| 66 | 1 | 25 | 群馬県 地区講習会及び審査会 |
大山智明 |
合格者 1 名 |
||
| 67 | 3 | 予定 | 群馬県 前橋市大会 |
||||
| 68 | 3 | 26 | 群馬県 地区講習会及び審査会 |
古澤秀明 |
合格者 3 名 |
||
| 69 | 6 | 予定 | 群馬県大会 | 古澤秀明 | |||
| 70 | 6 | 11 | 群馬県 地区講習会及び審査会 |
塩谷喜一 |
合格者 4 名 |
||
| 71 | 9 | 予定 | 群馬県 伊勢崎市大会 |
||||
| 72 | 10 | 30 | 群馬県 地区講習会及び審査会 |
南雲建一 |
合格者 19 名 |
||
| 73 | 11 | 予定 | 群馬県 太田大泉錬成大会 |
群馬県 | |||
| 74 | 12 | 3 | 群馬県 地区講習会及び審査会 |
古澤秀明 |
合格者 2 名 |
||
| 75 | 1 | 3 | 埼玉県 地区講習会及び審査会 |
鎌田業継 |
合格者 9 名 |
||
| 76 | 3 | 6 | 埼玉県 地区講習会及び審査会 |
茂木明夫 |
合格者 5 名 |
||
| 77 | 5 | 1 | 埼玉県 地区講習会及び審査会 |
田渕光宣 |
合格者 2 名 |
||
| 78 | 5 | 23 | 埼玉県 地区講習会及び審査会 |
田渕光宣 |
合格者 1 名 |
||
| 79 | 6 | 20 | 埼玉県 地区講習会及び審査会 |
鈴木学 |
合格者 8 名 |
||
| 80 | 9 | 1 | 埼玉県 地区講習会及び審査会 |
鈴木学 |
合格者 2 名 |
||
| 81 | 9 | 28 | 埼玉県 地区講習会及び審査会 |
鎌田業継 |
合格者 10 名 |
||
| 82 | 10 | 11 | 埼玉県 地区講習会及び審査会 |
川島恵司 |
合格者 12 名 |
||
| 83 | 12 | 5 | 埼玉県 地区講習会及び審査会 |
田渕光宣 |
合格者 2 名 |
||
| 84 | 12 | 18 | 埼玉県 地区講習会及び審査会 |
鎌田業継 |
合格者 5 名 |
||
| 85 | 2 | 12 | 千葉県 地区講習会及び審査会 |
柴田泰三 |
合格者 6 名 |
||
| 86 | 7 | 10 | 千葉県 地区講習会及び審査会 |
工藤潤一 |
合格者 10 名 |
||
| 87 | 9 | 25 | 千葉県 地区講習会及び審査会 |
工藤潤一 |
合格者 4 名 |
||
| 88 | 10 | 18 | 千葉県 地区講習会及び審査会 |
西塚和成 |
合格者 4 名 |
||
| 89 | 12 | 予定 | 千葉県 市川・浦安錬成大会 |
和田義浩 | |||
| 90 | 1 | 7 | 東京都 地区講習会及び審査会 |
田渕光宣 峯慎一 |
合格者 1 名 |
||
| 91 | 1 | 8 | 東京都 地区講習会及び審査会 |
田渕光宣 田渕茂 |
合格者 1 名 |
||
| 92 | 1 | 10 | 東京都 地区講習会及び審査会 |
田渕光宣 天羽玄 |
合格者 1 名 |
||
| 93 | 1 | 16 | 東京都 地区講習会及び審査会 |
田渕光宣 峯慎一 |
合格者 1 名 |
||
| 94 | 1 | 28 | 東京都 地区講習会及び審査会 |
田渕光宣 |
合格者 2 名 |
||
| 95 | 1 | 30 | 東京都 地区講習会及び審査会 |
田渕光宣 峯慎一 |
合格者 1 名 |
||
| 96 | 2 | 1 | 東京都 地区講習会及び審査会 |
田渕光宣 峯慎一 |
合格者 1 名 |
||
| 97 | 2 | 7 | 東京都 地区講習会及び審査会 |
田渕光宣 天羽玄 |
合格者 1 名 |
||
| 98 | 2 | 7 | 東京都 地区講習会及び審査会 |
田渕光宣 |
合格者 1 名 |
||
| 99 | 2 | 8 | 東京都 地区講習会及び審査会 |
田渕光宣 峯慎一 |
合格者 1 名 |
||
| 100 | 2 | 23 | 東京都 地区講習会及び審査会 |
川口孝二 |
合格者 3 名 |
||
| 101 | 2 | 28 | 東京都 地区講習会及び審査会 |
田渕光宣 |
合格者 1 名 |
||
| 102 | 3 | 予定 | 東京都大会 | 細川 健一 | |||
| 103 | 3 | 1 | 東京都 地区講習会及び審査会 |
田渕光宣 峯慎一 |
合格者 1 名 |
||
| 104 | 3 | 14 | 東京都 地区講習会及び審査会 |
田渕光宣 |
合格者 1 名 |
||
| 105 | 3 | 14 | 東京都 地区講習会及び審査会 |
田渕光宣 天羽玄 |
合格者 2 名 |
||
| 106 | 3 | 16 | 東京都 地区講習会及び審査会 |
田渕光宣 |
合格者 1 名 |
||
| 107 | 4 | 13 | 東京都 地区講習会及び審査会 |
田渕光宣 |
合格者 1 名 |
||
| 108 | 4 | 24 | 東京都 新宿スポチャン教室 |
新宿村スタジオ | 岩尾光平 | ||
| 109 | 5 | 20 | 東京都 新宿スポチャン教室 |
新宿村スタジオ | 岩尾光平 | ||
| 110 | 5 | 23 | 東京都 地区講習会及び審査会 |
田渕光宣 |
合格者 1 名 |
||
| 111 | 6 | 予定 | 東京都江東区大会 | 植草庄治 | |||
| 112 | 6 | 3 | 東京都 地区講習会及び審査会 |
横山久道 多田悟 |
合格者 2 名 |
||
| 113 | 6 | 14 | 東京都 地区講習会及び審査会 |
田渕光宣 峯慎一 |
合格者 5 名 |
||
| 114 | 6 | 20 | 東京都 地区講習会及び審査会 |
田渕光宣 天羽玄 |
合格者 1 名 |
||
| 115 | 6 | 22 | 東京都 地区講習会及び審査会 |
田渕光宣 |
合格者 1 名 |
||
| 116 | 6 | 24 | 東京都 地区講習会及び審査会 |
横山久道 多田悟 |
合格者 21 名 |
||
| 117 | 6 | 26 | 東京都 地区講習会及び審査会 |
田渕光宣 峯慎一 |
合格者 3 名 |
||
| 118 | 7 | 3 | 東京都 地区講習会及び審査会 |
中田宗宏 |
合格者 1 名 |
||
| 119 | 7 | 3 | 東京都 地区講習会及び審査会 |
勝又健太郎 |
合格者 1 名 |
||
| 120 | 7 | 4 | 東京都 地区講習会及び審査会 |
田渕光宣 天羽玄 |
合格者 2 名 |
||
| 121 | 7 | 11 | 東京都 地区講習会及び審査会 |
田渕光宣 |
合格者 1 名 |
||
| 122 | 7 | 12 | 東京都 地区講習会及び審査会 |
田渕光宣 峯慎一 |
合格者 3 名 |
||
| 123 | 7 | 31 | 東京都 地区講習会及び審査会 |
田渕光宣 峯慎一 |
合格者 3 名 |
||
| 124 | 8 | 1 | 東京都 地区講習会及び審査会 |
宮原和道 |
合格者 1 名 |
||
| 125 | 8 | 8 | 東京都 地区講習会及び審査会 |
横山久道 多田悟 |
合格者 3 名 |
||
| 126 | 8 | 15 | 東京都 地区講習会及び審査会 |
田渕光宣 |
合格者 3 名 |
||
| 127 | 8 | 22 | 東京都 地区講習会及び審査会 |
田渕光宣 |
合格者 1 名 |
||
| 128 | 8 | 23 | 東京都 地区講習会及び審査会 |
田渕光宣 峯慎一 |
合格者 2 名 |
||
| 129 | 9 | 未定 | 合同運動会 | 世田谷区立総合運動場体育館 | 本部 | ||
| 130 | 9 | 予定 | 東京都杉並区大会 | 細川 健一 | |||
| 131 | 9 | 5 | 東京都 地区講習会及び審査会 |
田渕光宣 天羽玄 |
合格者 1 名 |
||
| 132 | 9 | 12 | 東京都 地区講習会及び審査会 |
田渕光宣 |
合格者 4 名 |
||
| 133 | 10 | 予定 | スポーツ祭り | 田邊賢一 | |||
| 134 | 10 | 10 | 東京都 地区講習会及び審査会 |
田渕光宣 |
合格者 2 名 |
||
| 135 | 10 | 10 | 東京都 地区講習会及び審査会 |
田渕光宣 天羽玄 |
合格者 1 名 |
||
| 136 | 10 | 12 | 東京都 地区講習会及び審査会 |
田渕光宣 |
合格者 1 名 |
||
| 137 | 10 | 16 | 東京都 地区講習会及び審査会 |
勝又健太郎 |
合格者 3 名 |
||
| 138 | 10 | 17 | 東京都 地区講習会及び審査会 |
田渕光宣 天羽玄 |
合格者 2 名 |
||
| 139 | 10 | 17 | 東京都 地区講習会及び審査会 |
田渕光宣 |
合格者 1 名 |
||
| 140 | 10 | 19 | 東京都 地区講習会及び審査会 |
田渕光宣 |
合格者 2 名 |
||
| 141 | 10 | 23 | 東京都 地区講習会及び審査会 |
勝又健太郎 |
合格者 1 名 |
||
| 142 | 10 | 24 | 東京都 みんなのスポーツ塾スポチャン大会 |
駒沢体育館ウォーミングアップ場 | 細川 健一 | ||
| 143 | 10 | 28 | 東京都 地区講習会及び審査会 |
横山久道 多田悟 |
合格者 6 名 |
||
| 144 | 11 | 1 | 東京都 地区講習会及び審査会 |
多田悟 |
合格者 5 名 |
||
| 145 | 11 | 6 | 東京都 地区講習会及び審査会 |
細川健一 |
合格者 1 名 |
||
| 146 | 11 | 6 | 東京都 地区講習会及び審査会 |
田渕光宣 峯慎一 |
合格者 1 名 |
||
| 147 | 11 | 6 | 東京都 地区講習会及び審査会 |
中田宗宏 |
合格者 1 名 |
||
| 148 | 11 | 7 | 東京都 地区講習会及び審査会 |
田渕光宣 |
合格者 2 名 |
||
| 149 | 11 | 10 | 東京都 地区講習会及び審査会 |
横山久道 多田悟 |
合格者 21 名 |
||
| 150 | 11 | 15 | 東京都 地区講習会及び審査会 |
田渕光宣 |
合格者 2 名 |
||
| 151 | 11 | 17 | 東京都 地区講習会及び審査会 |
横山久道 多田悟 |
合格者 1 名 |
||
| 152 | 11 | 20 | 東京都 地区講習会及び審査会 |
田渕光宣 |
合格者 1 名 |
||
| 153 | 11 | 20 | 東京都 地区講習会及び審査会 |
田渕光宣 峯慎一 |
合格者 1 名 |
||
| 154 | 11 | 21 | 東京都 地区講習会及び審査会 |
田渕光宣 |
合格者 1 名 |
||
| 155 | 11 | 25 | 東京都 地区講習会及び審査会 |
田渕光宣 峯慎一 |
合格者 4 名 |
||
| 156 | 11 | 29 | 東京都 地区講習会及び審査会 |
田渕光宣 |
合格者 1 名 |
||
| 157 | 11 | 30 | 東京都 地区講習会及び審査会 |
田渕光宣 |
合格者 1 名 |
||
| 158 | 12 | 予定 | 東京都新宿区大会 | 細川 健一 | |||
| 159 | 12 | 1 | 東京都 地区講習会及び審査会 |
田渕光宣 |
合格者 1 名 |
||
| 160 | 12 | 6 | 東京都 地区講習会及び審査会 |
田渕光宣 峯慎一 |
合格者 2 名 |
||
| 161 | 12 | 12 | 東京都 地区講習会及び審査会 |
田渕光宣 |
合格者 1 名 |
||
| 162 | 12 | 25 | 東京都スポチャン教室(5) | 府中市生涯学習センター | 細川 健一 | ||
| 163 | 1 | 3 | 神奈川県 地区講習会及び審査会 |
長谷部洋祐 |
合格者 1 名 |
||
| 164 | 1 | 28 | 本部 1級審判講習会・新指導者講習会・高段位審査会 | 田邊哲人 |
合格者 6 名 |
||
| 165 | 2 | 第22回 | [延期] 全国幼年選手権大会 |
伊藤紀也 | |||
| 166 | 2 | 8 | 神奈川県 地区講習会及び審査会 |
長谷部洋祐 |
合格者 4 名 |
||
| 167 | 2 | 8 | 神奈川県 地区講習会及び審査会 |
長谷部洋祐 栗原静香 |
合格者 7 名 |
||
| 168 | 2 | 21 | 第17回 | [中止] 神奈川県 横須賀市大会 |
横須賀アリーナ | 田村江見子 | |
| 169 | 2 | 27 | 神奈川県 地区講習会及び審査会 |
長谷部洋祐 |
合格者 8 名 |
||
| 170 | 2 | 27 | 神奈川県 地区講習会及び審査会 |
長谷部洋祐 栗原静香 |
合格者 2 名 |
||
| 171 | 3 | 未定 | 第16回 | 令和3年 理事会・全国総会(11:00~12:00) 懇親会(12:00~15:00) |
本部 田邊哲人 | ||
| 172 | 3 | 11 | 本部 田邊哲人会長 直伝会 本部指導者養成会 18:00~20:00 (※現在、木曜日の会長直伝講習は受付ておりません。希望者は本部技能講習会を受講してください。) |
横浜市中区長者町5丁目72 KyMaxビル 11階 | 本部 | ||
| 173 | 3 | 18 | 本部 田邊哲人会長 直伝会 本部指導者養成会 18:00~20:00 (※現在、木曜日の会長直伝講習は受付ておりません。希望者は本部技能講習会を受講してください。) |
横浜市中区長者町5丁目72 KyMaxビル 11階 | 本部 | ||
| 174 | 3 | 25 | 本部 田邊哲人会長 直伝会 本部指導者養成会 18:00~20:00 (※現在、木曜日の会長直伝講習は受付ておりません。希望者は本部技能講習会を受講してください。) |
横浜市中区長者町5丁目72 KyMaxビル 11階 | 本部 | ||
| 175 | 4 | 1 | 本部 田邊哲人会長 直伝会 本部指導者養成会 18:00~20:00 (※現在、木曜日の会長直伝講習は受付ておりません。希望者は本部技能講習会を受講してください。) |
横浜市中区長者町5丁目72 KyMaxビル 11階 | 本部 | ||
| 176 | 4 | 8 | 本部 田邊哲人会長 直伝会 本部指導者養成会 18:00~20:00 (※現在、木曜日の会長直伝講習は受付ておりません。希望者は本部技能講習会を受講してください。) |
横浜市中区長者町5丁目72 KyMaxビル 11階 | 本部 | ||
| 177 | 4 | 15 | 本部 田邊哲人会長 直伝会 本部指導者養成会 18:00~20:00 (※現在、木曜日の会長直伝講習は受付ておりません。希望者は本部技能講習会を受講してください。) |
横浜市中区長者町5丁目72 KyMaxビル 11階 | 本部 | ||
| 178 | 4 | 18 | 第358回 | 関東地区周辺 (主管:神奈川県) ABC審判審査講習会 |
カルッツかわさき | 指導者 田邊哲人 連絡者 田村勝家 |
合格者 16 名 |
| 179 | 4 | 22 | 本部 田邊哲人会長 直伝会 本部指導者養成会 18:00~20:00 (※現在、木曜日の会長直伝講習は受付ておりません。希望者は本部技能講習会を受講してください。) |
横浜市中区長者町5丁目72 KyMaxビル 11階 | 本部 | ||
| 180 | 4 | 30 | 神奈川県 地区講習会及び審査会 |
長谷部洋祐 |
合格者 14 名 |
||
| 181 | 4 | 30 | 神奈川県 地区講習会及び審査会 |
長谷部洋祐 栗原静香 |
合格者 3 名 |
||
| 182 | 4 | 30 | 神奈川県 地区講習会及び審査会 |
長谷部洋祐 佐藤浩気 |
合格者 1 名 |
||
| 183 | 5 | 6 | 本部 田邊哲人会長 直伝会 本部指導者養成会 18:00~20:00 (※現在、木曜日の会長直伝講習は受付ておりません。希望者は本部技能講習会を受講してください。) |
横浜市中区長者町5丁目72 KyMaxビル 11階 | 本部 | ||
| 184 | 5 | 6 | 本部 田邊哲人会長 直伝会 刀鑑賞会 |
本部 | |||
| 185 | 5 | 7 | 本部 Online meeting(イタリア協会) |
本部 | |||
| 186 | 5 | 13 | 本部 田邊哲人会長 直伝会 本部指導者養成会 18:00~20:00 (※現在、木曜日の会長直伝講習は受付ておりません。希望者は本部技能講習会を受講してください。) |
横浜市中区長者町5丁目72 KyMaxビル 11階 | 本部 | ||
| 187 | 5 | 20 | 本部 田邊哲人会長 直伝会 本部指導者養成会 18:00~20:00 (※現在、木曜日の会長直伝講習は受付ておりません。希望者は本部技能講習会を受講してください。) |
横浜市中区長者町5丁目72 KyMaxビル 11階 | 本部 | ||
| 188 | 5 | 27 | 本部 田邊哲人会長 直伝会 本部指導者養成会 18:00~20:00 (※現在、木曜日の会長直伝講習は受付ておりません。希望者は本部技能講習会を受講してください。) |
横浜市中区長者町5丁目72 KyMaxビル 11階 | 本部 | ||
| 189 | 5 | 28 | 本部 田邊哲人会長 直伝会 刀鑑賞会 |
本部 | |||
| 190 | 6 | 3 | 本部 田邊哲人会長 直伝会 本部指導者養成会 18:00~20:00 (※現在、木曜日の会長直伝講習は受付ておりません。希望者は本部技能講習会を受講してください。) |
横浜市中区長者町5丁目72 KyMaxビル 11階 | 本部 | ||
| 191 | 6 | 6 | 第18回 | [中止] 神奈川県 川崎市大会 |
カルッツ川崎 | 田村江見子 | |
| 192 | 6 | 10 | 本部 田邊哲人会長 直伝会 本部指導者養成会 18:00~20:00 (※現在、木曜日の会長直伝講習は受付ておりません。希望者は本部技能講習会を受講してください。) |
横浜市中区長者町5丁目72 KyMaxビル 11階 | 本部 | ||
| 193 | 6 | 17 | 本部 田邊哲人会長 直伝会 本部指導者養成会 18:00~20:00 (※現在、木曜日の会長直伝講習は受付ておりません。希望者は本部技能講習会を受講してください。) |
横浜市中区長者町5丁目72 KyMaxビル 11階 | 本部 | ||
| 194 | 6 | 17 | 神奈川県 地区講習会及び審査会 |
神谷幸博 |
合格者 1 名 |
||
| 195 | 6 | 17 | 神奈川県 地区講習会及び審査会 |
田村勝家 田村江見子 |
合格者 16 名 |
||
| 196 | 6 | 24 | 本部 田邊哲人会長 直伝会 本部指導者養成会 18:00~20:00 (※現在、木曜日の会長直伝講習は受付ておりません。希望者は本部技能講習会を受講してください。) |
横浜市中区長者町5丁目72 KyMaxビル 11階 | 本部 | ||
| 197 | 7 | 1 | 本部 田邊哲人会長 直伝会 本部指導者養成会 18:00~20:00 (※現在、木曜日の会長直伝講習は受付ておりません。希望者は本部技能講習会を受講してください。) |
横浜市中区長者町5丁目72 KyMaxビル 11階 | 本部 | ||
| 198 | 7 | 4 | 神奈川県 令和3年度横浜市民体育大会 兼 マスターズスポーツ大会 |
平沼記念体育館 | 東洋介 | ||
| 199 | 7 | 4 | 第25回 | 神奈川県 横浜市民スポーツ大会 横浜市民マスターズスポーツ大会 |
平沼記念体育館 | 東洋介 | |
| 200 | 7 | 8 | 本部 田邊哲人会長 直伝会 本部指導者養成会 18:00~20:00 (※現在、木曜日の会長直伝講習は受付ておりません。希望者は本部技能講習会を受講してください。) |
横浜市中区長者町5丁目72 KyMaxビル 11階 | 本部 | ||
| 201 | 7 | 10 | 神奈川県 地区講習会及び審査会 |
田邊賢一 |
合格者 3 名 |
||
| 202 | 7 | 15 | 本部 田邊哲人会長 直伝会 本部指導者養成会 18:00~20:00 (※現在、木曜日の会長直伝講習は受付ておりません。希望者は本部技能講習会を受講してください。) |
横浜市中区長者町5丁目72 KyMaxビル 11階 | 本部 | ||
| 203 | 7 | 20 | 神奈川県 地区講習会及び審査会 |
磯隆司 |
合格者 53 名 |
||
| 204 | 7 | 22 | 本部 田邊哲人会長 直伝会 本部指導者養成会 18:00~20:00 (※現在、木曜日の会長直伝講習は受付ておりません。希望者は本部技能講習会を受講してください。) |
横浜市中区長者町5丁目72 KyMaxビル 11階 | 本部 | ||
| 205 | 7 | 29 | 本部 田邊哲人会長 直伝会 本部指導者養成会 18:00~20:00 (※現在、木曜日の会長直伝講習は受付ておりません。希望者は本部技能講習会を受講してください。) |
横浜市中区長者町5丁目72 KyMaxビル 11階 | 本部 | ||
| 206 | 7 | 30 | 神奈川県 地区講習会及び審査会 |
長谷部洋祐 |
合格者 20 名 |
||
| 207 | 7 | 30 | 神奈川県 地区講習会及び審査会 |
長谷部洋祐 栗原静香 |
合格者 1 名 |
||
| 208 | 8 | 1 | [中止] 神奈川県大会 |
田村勝家 | |||
| 209 | 8 | 5 | 本部 田邊哲人会長 直伝会 本部指導者養成会 18:00~20:00 (※現在、木曜日の会長直伝講習は受付ておりません。希望者は本部技能講習会を受講してください。) |
横浜市中区長者町5丁目72 KyMaxビル 11階 | 本部 | ||
| 210 | 8 | 12 | 本部 田邊哲人会長 直伝会 本部指導者養成会 18:00~20:00 (※現在、木曜日の会長直伝講習は受付ておりません。希望者は本部技能講習会を受講してください。) |
横浜市中区長者町5丁目72 KyMaxビル 11階 | 本部 | ||
| 211 | 8 | 12 | 本部 田邊哲人会長 直伝会 本部指導者養成会 18:00~20:00 (※現在、木曜日の会長直伝講習は受付ておりません。希望者は本部技能講習会を受講してください。) |
横浜市中区長者町5丁目72 KyMaxビル 11階 | 本部 | ||
| 212 | 8 | 19 | 本部 田邊哲人会長 直伝会 本部指導者養成会 18:00~20:00 (※現在、木曜日の会長直伝講習は受付ておりません。希望者は本部技能講習会を受講してください。) |
横浜市中区長者町5丁目72 KyMaxビル 11階 | 本部 | ||
| 213 | 8 | 22 | 神奈川県 地区講習会及び審査会 |
東洋介 |
合格者 8 名 |
||
| 214 | 8 | 26 | 本部 田邊哲人会長 直伝会 本部指導者養成会 18:00~20:00 (※現在、木曜日の会長直伝講習は受付ておりません。希望者は本部技能講習会を受講してください。) |
横浜市中区長者町5丁目72 KyMaxビル 11階 | 本部 | ||
| 215 | 8 | 29 | [中止] 関東地区周辺 (主管:神奈川県) ABC審判審査講習会 |
横浜武道館 | 本部 田邊哲人 連絡者 東洋介 |
||
| 216 | 8 | 29 | 第46回 | [延期] 全日本選手権大会 兼世界選手権日本代表選考会 |
横浜武道館 | 本部 田邊哲人 連絡者 東洋介 |
|
| 217 | 8 | 29 | 神奈川県 地区講習会及び審査会 |
横山久道 |
合格者 1 名 |
||
| 218 | 9 | 2 | 本部 田邊哲人会長 直伝会 本部指導者養成会 18:00~20:00 (※現在、木曜日の会長直伝講習は受付ておりません。希望者は本部技能講習会を受講してください。) |
横浜市中区長者町5丁目72 KyMaxビル 11階 | 本部 | ||
| 219 | 9 | 8 | 本部 1級審判講習会・新指導者講習会・高段位審査会 | 田邊哲人 |
合格者 1 名 |
||
| 220 | 9 | 9 | 本部 田邊哲人会長 直伝会 本部指導者養成会 18:00~20:00 (※現在、木曜日の会長直伝講習は受付ておりません。希望者は本部技能講習会を受講してください。) |
横浜市中区長者町5丁目72 KyMaxビル 11階 | 本部 | ||
| 221 | 9 | 16 | 本部 田邊哲人会長 直伝会 本部指導者養成会 18:00~20:00 (※現在、木曜日の会長直伝講習は受付ておりません。希望者は本部技能講習会を受講してください。) |
横浜市中区長者町5丁目72 KyMaxビル 11階 | 本部 | ||
| 222 | 9 | 16 | 神奈川県 地区講習会及び審査会 |
横山久道 多田悟 |
合格者 22 名 |
||
| 223 | 9 | 30 | 本部 田邊哲人会長 直伝会 本部指導者養成会 18:00~20:00 (※現在、木曜日の会長直伝講習は受付ておりません。希望者は本部技能講習会を受講してください。) |
横浜市中区長者町5丁目72 KyMaxビル 11階 | 本部 | ||
| 224 | 10 | 予定 | 神奈川県 川崎市大会 |
田村江見子 | |||
| 225 | 10 | 1 | 神奈川県 地区講習会及び審査会 |
多田悟 |
合格者 1 名 |
||
| 226 | 10 | 1 | 神奈川県 地区講習会及び審査会 |
桐山邦彦 |
合格者 1 名 |
||
| 227 | 10 | 7 | 本部 田邊哲人会長 直伝会 本部指導者養成会 18:00~20:00 (※現在、木曜日の会長直伝講習は受付ておりません。希望者は本部技能講習会を受講してください。) |
横浜市中区長者町5丁目72 KyMaxビル 11階 | 本部 | ||
| 228 | 10 | 14 | 本部 田邊哲人会長 直伝会 本部指導者養成会 18:00~20:00 (※現在、木曜日の会長直伝講習は受付ておりません。希望者は本部技能講習会を受講してください。) |
横浜市中区長者町5丁目72 KyMaxビル 11階 | 本部 | ||
| 229 | 10 | 16 | 神奈川県 地区講習会及び審査会 |
田邊哲人 田邊賢一 |
合格者 3 名 |
||
| 230 | 10 | 20 | 神奈川県 地区講習会及び審査会 |
横山久道 多田悟 |
合格者 3 名 |
||
| 231 | 10 | 21 | 本部 田邊哲人会長 直伝会 本部指導者養成会 18:00~20:00 (※現在、木曜日の会長直伝講習は受付ておりません。希望者は本部技能講習会を受講してください。) |
横浜市中区長者町5丁目72 KyMaxビル 11階 | 本部 | ||
| 232 | 10 | 21 | 神奈川県 地区講習会及び審査会 |
桐山邦彦 |
合格者 5 名 |
||
| 233 | 10 | 21 | 神奈川県 地区講習会及び審査会 |
桐山邦彦 竹内義親 |
合格者 5 名 |
||
| 234 | 10 | 21 | 神奈川県 地区講習会及び審査会 |
桐山邦彦 栗原崇 |
合格者 5 名 |
||
| 235 | 10 | 24 | 神奈川県 地区講習会及び審査会 |
横尾昌雄 |
合格者 4 名 |
||
| 236 | 10 | 24 | 神奈川県 地区講習会及び審査会 |
横尾昌雄 横尾直也 |
合格者 2 名 |
||
| 237 | 10 | 25 | 神奈川県 地区講習会及び審査会 |
田村勝家 田村江見子 |
合格者 1 名 |
||
| 238 | 10 | 26 | 神奈川県 地区講習会及び審査会 |
葉栗翔 |
合格者 9 名 |
||
| 239 | 10 | 28 | 本部 田邊哲人会長 直伝会 本部指導者養成会 18:00~20:00 (※現在、木曜日の会長直伝講習は受付ておりません。希望者は本部技能講習会を受講してください。) |
横浜市中区長者町5丁目72 KyMaxビル 11階 | 本部 | ||
| 240 | 10 | 28 | 神奈川県 地区講習会及び審査会 |
神谷幸博 |
合格者 4 名 |
||
| 241 | 10 | 28 | 神奈川県 地区講習会及び審査会 |
葉栗翔 |
合格者 15 名 |
||
| 242 | 10 | 30 | 神奈川県 地区講習会及び審査会 |
横山久道 鹿島宏司 |
合格者 20 名 |
||
| 243 | 10 | 31 | 神奈川県 地区講習会及び審査会 |
長谷部洋祐 |
合格者 13 名 |
||
| 244 | 10 | 31 | 神奈川県 地区講習会及び審査会 |
長谷部洋祐 佐藤浩気 |
合格者 2 名 |
||
| 245 | 10 | 31 | 神奈川県 地区講習会及び審査会 |
長谷部洋祐 栗原静香 |
合格者 4 名 |
||
| 246 | 11 | 予定 | 横浜市神奈川区大会 | 田村勇樹 | |||
| 247 | 11 | 予定 | 武道祭 | 田邊賢一 | |||
| 248 | 11 | 4 | 本部 田邊哲人会長 直伝会 本部指導者養成会 18:00~20:00 (※現在、木曜日の会長直伝講習は受付ておりません。希望者は本部技能講習会を受講してください。) |
横浜市中区長者町5丁目72 KyMaxビル 11階 | 本部 | ||
| 249 | 11 | 11 | 本部 田邊哲人会長 直伝会 本部指導者養成会 18:00~20:00 (※現在、木曜日の会長直伝講習は受付ておりません。希望者は本部技能講習会を受講してください。) |
横浜市中区長者町5丁目72 KyMaxビル 11階 | 本部 | ||
| 250 | 11 | 18 | 本部 田邊哲人会長 直伝会 本部指導者養成会 18:00~20:00 (※現在、木曜日の会長直伝講習は受付ておりません。希望者は本部技能講習会を受講してください。) |
横浜市中区長者町5丁目72 KyMaxビル 11階 | 本部 | ||
| 251 | 11 | 24 | 神奈川県 地区講習会及び審査会 |
横山久道 外山隆一 |
合格者 1 名 |
||
| 252 | 11 | 25 | 本部 田邊哲人会長 直伝会 本部指導者養成会 18:00~20:00 (※現在、木曜日の会長直伝講習は受付ておりません。希望者は本部技能講習会を受講してください。) |
横浜市中区長者町5丁目72 KyMaxビル 11階 | 本部 | ||
| 253 | 11 | 25 | 神奈川県 地区講習会及び審査会 |
桐山邦彦 栗原崇 |
合格者 1 名 |
||
| 254 | 11 | 27 | 全日本大会前日準備予定 | 本部 田邊哲人 連絡者 東洋介 |
|||
| 255 | 11 | 28 | 第46回 | 全日本選手権大会 兼 第45回世界選手兼大会 第1回レディース選手権大会 |
横浜武道館 | 本部 田邊哲人 連絡者 東洋介 |
|
| 256 | 11 | 30 | 神奈川県 地区講習会及び審査会 |
桐山邦彦 |
合格者 2 名 |
||
| 257 | 12 | 予定 | 横浜市鶴見区大会 | ||||
| 258 | 12 | 1 | 神奈川県 地区講習会及び審査会 |
横山久道 |
合格者 1 名 |
||
| 259 | 12 | 2 | 本部 田邊哲人会長 直伝会 本部指導者養成会 18:00~20:00 (※現在、木曜日の会長直伝講習は受付ておりません。希望者は本部技能講習会を受講してください。) |
横浜市中区長者町5丁目72 KyMaxビル 11階 | 本部 | ||
| 260 | 12 | 9 | 本部 田邊哲人会長 直伝会 本部指導者養成会 18:00~20:00 (※現在、木曜日の会長直伝講習は受付ておりません。希望者は本部技能講習会を受講してください。) |
横浜市中区長者町5丁目72 KyMaxビル 11階 | 本部 | ||
| 261 | 12 | 14 | 神奈川県 地区講習会及び審査会 |
桐山邦彦 |
合格者 3 名 |
||
| 262 | 12 | 16 | 本部 田邊哲人会長 直伝会 本部指導者養成会 18:00~20:00 (※現在、木曜日の会長直伝講習は受付ておりません。希望者は本部技能講習会を受講してください。) |
横浜市中区長者町5丁目72 KyMaxビル 11階 | 本部 | ||
| 263 | 12 | 23 | 本部 田邊哲人会長 直伝会 本部指導者養成会 18:00~20:00 (※現在、木曜日の会長直伝講習は受付ておりません。希望者は本部技能講習会を受講してください。) |
横浜市中区長者町5丁目72 KyMaxビル 11階 | 本部 | ||
| 264 | 1 | 3 | 新潟県 地区講習会及び審査会 |
千野淳一郎 |
合格者 1 名 |
||
| 265 | 1 | 15 | 本部 1級審判講習会・新指導者講習会・高段位審査会 | 田邊哲人 |
合格者 1 名 |
||
| 266 | 4 | 予定 | 新潟県 下越地区オープン大会 |
伊佐三男 布川幸恵 |
|||
| 267 | 6 | 予定 | 新潟県見附市大会 | 伊佐三男 千野淳一郎 |
|||
| 268 | 6 | 6 | 新潟県 地区講習会及び審査会 |
伊佐三男 |
合格者 60 名 |
||
| 269 | 8 | 18 | 新潟県 地区講習会及び審査会 |
高橋増司 |
合格者 2 名 |
||
| 270 | 10 | 10 | 第33回 | 新潟県大会 | 長岡市南部体育館 | 伊佐三男 | |
| 271 | 11 | 7 | 新潟県 地区講習会及び審査会 |
伊佐三男 |
合格者 19 名 |
||
| 272 | 11 | 11 | 新潟県 地区講習会及び審査会 |
伊佐三男 |
合格者 12 名 |
||
| 273 | 11 | 21 | 第2回 | 新潟県長岡市大会 | 長岡市与板体育館 | 伊佐三男 片岡一郎 |
|
| 274 | 12 | 5 | 新潟県 地区講習会及び審査会 |
伊佐三男 |
合格者 28 名 |
||
| 275 | 12 | 12 | 新潟県 地区講習会及び審査会 |
伊佐三男 |
合格者 24 名 |
||
| 276 | 6 | 13 | 富山県 地区講習会及び審査会 |
綿引和洋 |
合格者 37 名 |
||
| 277 | 9 | 12 | [延期] 北陸地区周辺 (主管:富山県) ABC審判審査講習会 |
新湊アイシン軽金属スポーツセンター | 指導者 田邊哲人 連絡者 綿引和洋 |
||
| 278 | 11 | 14 | 第17回 | 富山県大会 | 立山町中央体育センター | 黒崎修英 | |
| 279 | 12 | 12 | 第13回 | 富山県小太刀大会 | 新湊アイシン軽金属スポーツセンター | 黒崎修英 | |
| 280 | 12 | 12 | 富山県 地区講習会及び審査会 |
黒崎修英 |
合格者 4 名 |
||
| 281 | 12 | 12 | 富山県 地区講習会及び審査会 |
綿引和洋 |
合格者 12 名 |
||
| 282 | 5 | 2 | 石川県 地区講習会及び審査会 |
小野秀徳 |
合格者 1 名 |
||
| 283 | 9 | 予定 | 石川県大会 | 金沢市鳴和台市民体育会館 | 小野秀徳 | ||
| 284 | 9 | 19 | 第24回 | [延期] 北陸地区大会 |
金沢市鳴和台市民体育会館 | 小野秀徳 | |
| 285 | 12 | 予定 | 石川県稽古納め | 小野秀徳 | |||
| 286 | 3 | 31 | 福井県 地区講習会及び審査会 |
木瀬備基 |
合格者 1 名 |
||
| 287 | 3 | 31 | 福井県 地区講習会及び審査会 |
鍜治多恵 |
合格者 36 名 |
||
| 288 | 8 | 予定 | 福井県大会 | 未定 | 鍜治多恵 | ||
| 289 | 11 | 予定 | 福井県段級審査会 | 未定 | 鍜治多恵 | ||
| 290 | 12 | 予定 | 福井県クローズ競技会 | 未定 | 鍜治多恵 | ||
| 291 | 7 | 21 | 本部 1級審判講習会・新指導者講習会・高段位審査会 | 田邊哲人 |
合格者 1 名 |
||
| 292 | 7 | 11 | 長野県 地区講習会及び審査会 |
藤森正樹 |
合格者 21 名 |
||
| 293 | 10 | 3 | 長野県 地区講習会及び審査会 |
藤森正樹 |
合格者 10 名 |
||
| 294 | 12 | 5 | 長野県 地区講習会及び審査会 |
藤森正樹 |
合格者 3 名 |
||
| 295 | 1 | 8 | 岐阜県 地区講習会及び審査会 |
臼井澄史 |
合格者 3 名 |
||
| 296 | 11 | 予定 | 全国健康福祉祭ぎふ大会 ねんりんピック岐阜2021 ふれあいレク大会 |
臼井澄史 | |||
| 297 | 11 | 23 | 岐阜県 地区講習会及び審査会 |
臼井澄史 |
合格者 3 名 |
||
| 298 | 2 | 予定 | 浜松市大会 | 浜松市立与進小学校 付属体育館 | 大杉哲広 | ||
| 299 | 2 | 7 | 静岡県 地区講習会及び審査会 |
大杉哲広 |
合格者 5 名 |
||
| 300 | 3 | 第45回 | [中止] 全国少年少女選手権大会 兼世界選手権日本代表選考会 |
本部 田邊哲人 連絡者 |
|||
| 301 | 5 | 21 | 静岡県 地区講習会及び審査会 |
櫻井俊久 |
合格者 3 名 |
||
| 302 | 6 | 1 | 静岡県 地区講習会及び審査会 |
古谷誠貴 |
合格者 5 名 |
||
| 303 | 7 | 21 | 静岡県 地区講習会及び審査会 |
櫻井俊久 |
合格者 2 名 |
||
| 304 | 9 | 25 | 静岡県 地区講習会及び審査会 |
永島良平 |
合格者 1 名 |
||
| 305 | 10 | 1 | 静岡県 地区講習会及び審査会 |
古谷誠貴 |
合格者 1 名 |
||
| 306 | 10 | 1 | 静岡県 地区講習会及び審査会 |
永島良平 |
合格者 1 名 |
||
| 307 | 10 | 8 | 静岡県 地区講習会及び審査会 |
櫻井俊久 |
合格者 1 名 |
||
| 308 | 11 | 21 | 第34回 | 静岡県大会 | 小笠体育館 | 大杉哲広 | |
| 309 | 11 | 23 | 静岡県 地区講習会及び審査会 |
古谷誠貴 |
合格者 5 名 |
||
| 310 | 12 | 12 | 第15回 | しずおかスポフェス 西部地域大会 |
湖西市新居体育館 | ||
| 311 | 2 | 6 | 愛知県 地区講習会及び審査会 |
山本秀夫 |
合格者 4 名 |
||
| 312 | 2 | 28 | 愛知県 地区講習会及び審査会 |
瀬口憲一 |
合格者 5 名 |
||
| 313 | 6 | 予定 | 愛知県 春日井市スポーツファスティバル |
鈴木利和 | |||
| 314 | 6 | 予定 | 愛知県 強化練習会 |
鈴木利和 | |||
| 315 | 7 | 予定 | 愛知県大会 | 鈴木利和 | |||
| 316 | 9 | 予定 | 愛知県 強化練習会 13時-17時 |
鈴木利和 | |||
| 317 | 9 | 予定 | 愛知県合同合宿 | 鈴木利和 | |||
| 318 | 10 | 予定 | 愛知県錬成会 | 鈴木利和 | |||
| 319 | 10 | 予定 | 愛知県 一宮市スポーツフェスティバル |
鈴木利和 | |||
| 320 | 10 | 予定 | 愛知県レクスポーツフェスティバル | 鈴木利和 | |||
| 321 | 10 | 9 | 愛知県 地区講習会及び審査会 |
鈴木利和 |
合格者 25 名 |
||
| 322 | 11 | 6 | 愛知県 地区講習会及び審査会 |
山本秀夫 |
合格者 3 名 |
||
| 323 | 12 | 6 | 愛知県 地区講習会及び審査会 |
川口伸一 |
合格者 9 名 |
||
| 324 | 12 | 12 | 愛知県 地区講習会及び審査会 |
瀬口憲一 |
合格者 29 名 |
||
| 325 | 6 | 13 | 第76回 | [中止] 三重とこわか国体 デモスポ競技 スポチャン大会 |
木曽岬町体育館 | 柴田智弘 | |
| 326 | 11 | 6 | 三重県 地区講習会及び審査会 |
柴田智弘 |
合格者 12 名 |
||
| 327 | 4 | 25 | 滋賀県 講習会・段位審査会 |
栗東市民体育館第2アリーナ | 大谷清明 | ||
| 328 | 5 | 予定 | 近畿大会 | ||||
| 329 | 5 | 9 | 滋賀県 地区講習会及び審査会 |
大谷清明 |
合格者 5 名 |
||
| 330 | 5 | 21 | 滋賀県 地区講習会及び審査会 |
大谷清明 |
合格者 1 名 |
||
| 331 | 6 | 1 | 滋賀県 地区講習会及び審査会 |
松山進 |
合格者 1 名 |
||
| 332 | 6 | 27 | 第29回 | 滋賀県大会 | 栗東市民体育館第1アリーナ | 大谷清明 | |
| 333 | 10 | 予定 | 滋賀県少年少女大会 | 湖南市総合体育館 | 大谷清明 | ||
| 334 | 11 | 24 | 滋賀県 地区講習会及び審査会 |
村田將明 |
合格者 4 名 |
||
| 335 | 1 | 3 | 本部 1級審判講習会・新指導者講習会・高段位審査会 | 田邊哲人 |
合格者 3 名 |
||
| 336 | 2 | 予定 | 大阪府 段級審査会 |
大阪市中央体育館 | 林光一 | ||
| 337 | 6 | 予定 | 大阪府 枚方市大会 |
竹中明美 原田誠 水野明 |
|||
| 338 | 7 | 31 | 大阪府 地区講習会及び審査会 |
竹本一樹 |
合格者 13 名 |
||
| 339 | 8 | 予定 | 大阪府 段級審査会 |
林光一 | |||
| 340 | 8 | 1 | 大阪府 地区講習会及び審査会 |
長谷川一恵 |
合格者 4 名 |
||
| 341 | 8 | 8 | 大阪府 地区講習会及び審査会 |
山本美樹 |
合格者 15 名 |
||
| 342 | 9 | 予定 | 大阪府ブロック大会 | 竹中勝久 竹中明美 |
|||
| 343 | 10 | 予定 | 大阪府大会 | 林光一 | |||
| 344 | 10 | 15 | 大阪府 地区講習会及び審査会 |
大平雄喜 |
合格者 1 名 |
||
| 345 | 11 | 1 | 大阪府 地区講習会及び審査会 |
長谷川一恵 |
合格者 28 名 |
||
| 346 | 11 | 15 | 大阪府 地区講習会及び審査会 |
長谷川一恵 |
合格者 1 名 |
||
| 347 | 11 | 15 | 大阪府 地区講習会及び審査会 |
長谷川雅 |
合格者 2 名 |
||
| 348 | 11 | 20 | 大阪府 地区講習会及び審査会 |
林光一 |
合格者 15 名 |
||
| 349 | 11 | 27 | 大阪府 地区講習会及び審査会 |
竹中明美 |
合格者 7 名 |
||
| 350 | 12 | 予定 | 大阪府少年少女大会 | 林光一 | |||
| 351 | 12 | 4 | 大阪府 地区講習会及び審査会 |
竹中明美 |
合格者 39 名 |
||
| 352 | 1 | 3 | 兵庫県 地区講習会及び審査会 |
上村敏夫 |
合格者 2 名 |
||
| 353 | 1 | 3 | 兵庫県 地区講習会及び審査会 |
依田雪江 |
合格者 16 名 |
||
| 354 | 3 | 28 | 第5回 | 兵庫県高砂市大会 | 高砂市総合体育館 | 磯上真宏 浦川公子(事務局) |
|
| 355 | 4 | 予定 | 兵庫県神戸市大会 | 磯上真宏 門脇直彦 |
|||
| 356 | 4 | 18 | 兵庫県2021年度 普及技術講習会段級審査会 |
高砂市総合体育館剣道場 | 磯上真宏 | ||
| 357 | 4 | 18 | 兵庫県 地区講習会及び審査会 |
磯上真宏 |
合格者 52 名 |
||
| 358 | 4 | 18 | 兵庫県 地区講習会及び審査会 |
依田雪江 |
合格者 8 名 |
||
| 359 | 7 | 3 | 兵庫県 地区講習会及び審査会 |
大宮勉 |
合格者 9 名 |
||
| 360 | 7 | 11 | 第75回 | 兵庫県民体育大会 兼 第30回兵庫県大会 |
神戸常磐アリーナ | 磯上真宏 浦川公子(事務局) |
|
| 361 | 7 | 18 | 第6回 | 兵庫県高砂市大会 | 高砂市総合体育館 | 磯上真宏 浦川公子(事務局) |
|
| 362 | 8 | 1 | 兵庫県 地区講習会及び審査会 |
浦川公子 |
合格者 64 名 |
||
| 363 | 8 | 11 | 兵庫県加古川市スポチャン体験会 | 加古川市立野口小学校 | 浦川公子 | ||
| 364 | 10 | 予定 | 兵庫県 スポーツフェス |
磯上真宏 | |||
| 365 | 10 | 1 | 兵庫県 地区講習会及び審査会 |
浦川公子 |
合格者 2 名 |
||
| 366 | 10 | 14 | 兵庫県 地区講習会及び審査会 |
上村敏夫 |
合格者 2 名 |
||
| 367 | 10 | 17 | 兵庫県少年少女大会 関西マスターズフェス2021 ひょうご生涯スポーツ大会 |
太子町立体育館 | 磯上真宏 浦川公子(事務局) |
||
| 368 | 10 | 21 | 兵庫県 地区講習会及び審査会 |
上村敏夫 |
合格者 4 名 |
||
| 369 | 10 | 22 | 兵庫県 地区講習会及び審査会 |
宮津佐俊 |
合格者 34 名 |
||
| 370 | 10 | 30 | 兵庫県 地区講習会及び審査会 |
磯上真宏 |
合格者 1 名 |
||
| 371 | 11 | 予定 | 兵庫県なかよしフェス | 浦川公子 | |||
| 372 | 11 | 21 | 第23回 | 兵庫県 生涯スポーツ県民ふれあい大会 |
しあわせの村(シルバーカレッジホール) | 磯上真宏 | |
| 373 | 11 | 26 | 兵庫県 地区講習会及び審査会 |
依田雪江 |
合格者 1 名 |
||
| 374 | 12 | 1 | 兵庫県 地区講習会及び審査会 |
浦川公子 |
合格者 35 名 |
||
| 375 | 12 | 4 | 兵庫県 地区講習会及び審査会 |
磯上真宏 |
合格者 32 名 |
||
| 376 | 12 | 5 | 兵庫県全国レク大会プレ大会 第76回全国レク大会プレ事業 交流大会 |
神戸市立岩岡小学校 | 磯上真宏 | ||
| 377 | 1 | 3 | 奈良県 地区講習会及び審査会 |
篭田彰宏 |
合格者 9 名 |
||
| 378 | 11 | 予定 | 奈良県大会 | 篭田彰宏 | |||
| 379 | 11 | 13 | 奈良県 地区講習会及び審査会 |
篭田彰宏 |
合格者 3 名 |
||
| 380 | 12 | 1 | 奈良県 地区講習会及び審査会 |
篭田彰宏 |
合格者 1 名 |
||
| 381 | 1 | 3 | 和歌山県 地区講習会及び審査会 |
高島文志緒 |
合格者 1 名 |
||
| 382 | 2 | 1 | 和歌山県 地区講習会及び審査会 |
高島文志緒 |
合格者 10 名 |
||
| 383 | 4 | 予定 | 鳥取県大会兼 中国地区H・C大会 |
水田靖子 | |||
| 384 | 10 | 予定 | 鳥取県民スポレク祭 | 水田靖子 | |||
| 385 | 7 | 予定 | しまねレクフェス | 川上豊 水田靖子 |
|||
| 386 | 2 | 1 | 岡山県 地区講習会及び審査会 |
横山久道 |
合格者 2 名 |
||
| 387 | 2 | 1 | 岡山県 地区講習会及び審査会 |
横山久道 藤谷恭信 |
合格者 42 名 |
||
| 388 | 3 | 予定 | 岡山県瀬戸内市大会 兼 玉野市大会 |
藤谷初栄 | |||
| 389 | 3 | 予定 | 瀬戸内市合同練習会 | 藤谷初栄 | |||
| 390 | 3 | 7 | 第5回 | [中止] おかやまスポーツフェスティバル |
ジップアリーナ岡山 | 藤谷初栄 | |
| 391 | 3 | 28 | 第9回 | 岡山県 瀬戸内市合同練習会 |
瀬戸内市立美和小学校体育館 | 藤谷初栄 | |
| 392 | 5 | 5 | 岡山県 地区講習会及び審査会 |
玉田和伸 |
合格者 1 名 |
||
| 393 | 5 | 9 | 第22回 | 岡山県 岡山市大会 |
御津公民館 | 河田昇 | |
| 394 | 7 | 11 | 第22回 | 岡山県大会 | 御津スポーツパーク | 河田昇 | |
| 395 | 7 | 11 | 第18回 | 岡山県みつ大会 | 御津スポーツパーク | 谷義次 | |
| 396 | 9 | 26 | [中止] 中国地区周辺 (主管:岡山県) ABC審判審査講習会 |
御津スポーツパーク | 指導者 田邊哲人 連絡者 川上豊 |
||
| 397 | 10 | 予定 | 岡山県 瀬戸内市スポーツフェス |
藤谷初栄 | |||
| 398 | 12 | 5 | 第19回 | 岡山県総社市大会 | 総社市武道館 | 矢吹卓彦 | |
| 399 | 7 | 予定 | 広島県大会 | 田水秀典 | |||
| 400 | 12 | 18 | 広島県 広島スポチャン教室 |
広島なぎさ高校体育館 | 岩尾光平 | ||
| 401 | 12 | 19 | 広島県 広島スポチャン教室 |
庄原研修センター | 岩尾光平 | ||
| 402 | 2 | 予定 | 山口県 下関市段級審査会 |
下関市 | 川上豊 | ||
| 403 | 6 | 予定 | 山口県宇部市大会 | 川上豊 | |||
| 404 | 6 | 予定 | 山口県 宇部市あそびの日 |
宇部市 | 川上豊 | ||
| 405 | 6 | 予定 | 山口県 宇部市総会 |
宇部市 | 川上豊 | ||
| 406 | 6 | 予定 | 山口県大会 | 川上豊 | |||
| 407 | 10 | 予定 | 山口県 レクフェスティバル |
川上豊 | |||
| 408 | 10 | 予定 | 山口県 宇部市スポチャレ祭 |
宇部市 | 川上豊 | ||
| 409 | 11 | 予定 | 山口県下関市大会 | 川上豊 | |||
| 410 | 11 | 予定 | 中国地域連絡協議会会議 | ||||
| 411 | 11 | 予定 | 徳島県 パラスポーツフェスタ |
上田真弓 | |||
| 412 | 12 | 5 | 第25回 | 徳島県大会 | 田園パーク健康の館 | 喜多谷知子 | |
| 413 | 12 | 5 | 第9回 | 徳島県ハンディキャップ大会 | 田園パーク健康の館 | 喜多谷知子 | |
| 414 | 12 | 5 | 第8回 | 徳島県幼稚園大会 | 田園パーク健康の館 | 喜多谷知子 | |
| 415 | 2 | 第32回 | [中止]香川県坂出天狗まつり | 澤井久樹 | |||
| 416 | 3 | 13 | 香川県 地区講習会及び審査会 |
木村俊 |
合格者 10 名 |
||
| 417 | 4 | 予定 | 第19回 | [中止」 香川県坂出市 讃岐うどんつるつるツーデーウォーク |
澤井久樹 | ||
| 418 | 5 | 予定 | 香川県スポーツカーニバル | 木村俊 | |||
| 419 | 6 | 予定 | 第30回 | [中止] 香川県坂出市 かわつ花菖蒲祭 |
かわつ花菖蒲園 | 澤井久樹 | |
| 420 | 6 | 7 | [中止] 香川県 令和3年度坂出市生涯学習スポチャン講座 |
澤井久樹 | |||
| 421 | 6 | 20 | 第5回 | [中止] 西日本選手権大会 兼 田邊哲人杯争奪戦大会 兼 世界選手権大会日本代表選考会 |
高松市牟礼総合体育館 | 本部 田邊哲人 連絡者 川田多美子 |
|
| 422 | 6 | 28 | 香川県 高松市キッズスポチャン教室(1) |
高松市総合体育館第一武道場 | 川田多美子 | ||
| 423 | 7 | 11 | 第360回 | [延期] 中国四国地区周辺 (主管:高松市) ABC審判審査講習会 |
高松市牟礼総合体育館 | 指導者 田邊哲人 連絡者 川田多美子 |
|
| 424 | 7 | 26 | 香川県 高松市キッズスポチャン教室(4) |
高松市総合体育館第一武道場 | 川田多美子 | ||
| 425 | 9 | 予定 | 香川県大会 | 木村俊 澤井久樹 |
|||
| 426 | 9 | 5 | 香川県高松市スポチャン体験会 | 高松市庵治町城岬公園 | 川田雄太郎 | ||
| 427 | 10 | 予定 | 香川県旧高松城まつり | ||||
| 428 | 10 | 17 | 第17回 | 香川県高松市大会 | 高松市牟礼総合体育館 | 川田多美子 | |
| 429 | 10 | 31 | 第361回 | 中国・四国・近畿地区周辺 (主管:高松市) ABC審判審査講習会 |
高松市総合体育館 第一武道場 | 指導者 田邊哲人 連絡者 川田多美子 |
合格者 24 名 |
| 430 | 11 | 予定 | [中止] 香川県 坂出市2021生涯学習フェス |
澤井久樹 | |||
| 431 | 11 | 7 | 第10回 | 香川県坂出市長杯大会 坂出市錬成会 |
澤井久樹 | ||
| 432 | 11 | 13 | 香川県 高松スポチャン教室 |
フリーコムタッチ | 川田多美子 | ||
| 433 | 11 | 20 | 香川県 高松スポチャン教室 |
フリーコムタッチ | 川田多美子 | ||
| 434 | 4 | 29 | 高松市 地区講習会及び審査会 |
川田多美子 |
合格者 33 名 |
||
| 435 | 11 | 13 | 高松市 地区講習会及び審査会 |
川田多美子 |
合格者 42 名 |
||
| 436 | 12 | 11 | 高松市 地区講習会及び審査会 |
木村俊 |
合格者 8 名 |
||
| 437 | 6 | 11 | 愛媛県 地区講習会及び審査会 |
河村直仁 |
合格者 3 名 |
||
| 438 | 8 | 12 | 愛媛県 地区講習会及び審査会 |
河村直仁 |
合格者 1 名 |
||
| 439 | 8 | 13 | 愛媛県 地区講習会及び審査会 |
秋山賢治 |
合格者 15 名 |
||
| 440 | 10 | 14 | 愛媛県 地区講習会及び審査会 |
秋山賢治 |
合格者 3 名 |
||
| 441 | 10 | 16 | 愛媛県 地区講習会及び審査会 |
秋山賢治 |
合格者 14 名 |
||
| 442 | 4 | 4 | 第29回 | [延期] 高知県大会 |
高知市総合体育館 補助競技場(未定) | 野村美雪 | |
| 443 | 5 | 予定 | 長宗我部まつり | 野村美雪 | |||
| 444 | 10 | 予定 | 高知県スポレク大会 | 野村美雪 | |||
| 445 | 10 | 予定 | 高知県市町村対抗大会 | 野村美雪 | |||
| 446 | 10 | 14 | 高知県 地区講習会及び審査会 |
横山久道 柴岡正二 |
合格者 1 名 |
||
| 447 | 10 | 30 | 本部 1級審判講習会・新指導者講習会・高段位審査会 | 田邊哲人 |
合格者 2 名 |
||
| 448 | 1 | 11 | 福岡県スポチャン教室 | 直方筑前塾スポチャン教室道場 | 田邊賢一 宮瀬昇次郎 |
||
| 449 | 1 | 11 | 福岡県 地区講習会及び審査会 |
田邊賢一 |
合格者 7 名 |
||
| 450 | 1 | 20 | 福岡県 地区講習会及び審査会 |
横山久道 |
合格者 1 名 |
||
| 451 | 3 | 2 | 本部 1級審判講習会・新指導者講習会・高段位審査会 | 田邊哲人 |
合格者 2 名 |
||
| 452 | 4 | 25 | 福岡県 地区講習会及び審査会 |
宮瀬昇次郎 |
合格者 11 名 |
||
| 453 | 5 | 23 | 福岡県 地区講習会及び審査会 |
宮瀬昇次郎 |
合格者 38 名 |
||
| 454 | 5 | 30 | [延期] 九州地区周辺 (主管:福岡県) ABC審判審査講習会 |
大牟田市民体育館 | 指導者 田邊哲人 連絡者 井川繁樹 |
||
| 455 | 6 | 6 | 福岡県 地区講習会及び審査会 |
宮瀬昇次郎 |
合格者 1 名 |
||
| 456 | 6 | 6 | 福岡県 地区講習会及び審査会 |
宮瀬昇次郎 川越重実 |
合格者 1 名 |
||
| 457 | 7 | 10 | 福岡県 地区講習会及び審査会 |
西村誠一 |
合格者 5 名 |
||
| 458 | 7 | 23 | 福岡県 花かご学童保育クラブ体験会 | 花かご学童保育クラブ | 前田秀樹 | ||
| 459 | 10 | 2 | 福岡県 地区講習会及び審査会 |
横山久道 荒木正昭 |
合格者 2 名 |
||
| 460 | 11 | 7 | 福岡県 地区講習会及び審査会 |
横山久道 |
合格者 1 名 |
||
| 461 | 11 | 7 | 福岡県 地区講習会及び審査会 |
横山久道 荒木正昭 |
合格者 1 名 |
||
| 462 | 11 | 13 | 福岡県 地区講習会及び審査会 |
横山久道 荒木正昭 |
合格者 2 名 |
||
| 463 | 12 | 予定 | 福岡県 大牟田市大会 |
井川繁樹 | |||
| 464 | 5 | 4 | 佐賀県 地区講習会及び審査会 |
宮瀬昇次郎 |
合格者 9 名 |
||
| 465 | 1 | 20 | 本部 1級審判講習会・新指導者講習会・高段位審査会 | 田邊哲人 |
合格者 5 名 |
||
| 466 | 10 | 11 | 熊本県 地区講習会及び審査会 |
永田剛太郎 |
合格者 4 名 |
||
| 467 | 5 | 3 | 鹿児島県 地区講習会及び審査会 |
井川繁樹 |
合格者 8 名 |
||
| 468 | 7 | 18 | 第21回 | 鹿児島県大会 | 垂水市中央運動公園体育館 | 井川繁樹 | |
| 469 | 1 | 3 | 学生連盟 地区講習会及び審査会 |
千丸大葵 |
合格者 162 名 |
||
| 470 | 1 | 3 | 学生連盟 地区講習会及び審査会 |
岩尾光平 |
合格者 2 名 |
||
| 471 | 6 | 予定 | 学生連盟 北海道・東北学生大会 |
岩尾光平 | |||
| 472 | 6 | 予定 | 学生連盟 春季関東大学リーグ戦 |
岩尾光平 | |||
| 473 | 6 | 予定 | 学生連盟 関東学生大会 |
岩尾光平 | |||
| 474 | 6 | 1 | 学生連盟 地区講習会及び審査会 |
岩尾光平 |
合格者 123 名 |
||
| 475 | 6 | 11 | 学生連盟 地区講習会及び審査会 |
岩尾光平 |
合格者 4 名 |
||
| 476 | 7 | 予定 | 学生連盟 関西・北陸・中国・四国学生大会 |
岩尾光平 | |||
| 477 | 8 | 8 | 学生連盟 地区講習会及び審査会 |
近藤哲仁 |
合格者 20 名 |
||
| 478 | 8 | 28 | 学生連盟 地区講習会及び審査会 |
岩尾光平 |
合格者 8 名 |
||
| 479 | 10 | 1 | 学生連盟 地区講習会及び審査会 |
岩尾光平 |
合格者 465 名 |
||
| 480 | 10 | 27 | 学生連盟 地区講習会及び審査会 |
岩尾光平 |
合格者 10 名 |
||
| 481 | 11 | 4 | 学生連盟 地区講習会及び審査会 |
岩尾光平 |
合格者 2 名 |
||
| 482 | 11 | 16 | 学生連盟 地区講習会及び審査会 |
近藤哲仁 |
合格者 9 名 |
||
| 483 | 11 | 29 | 学生連盟 地区講習会及び審査会 |
岩尾光平 |
合格者 2 名 |
||
| 484 | 12 | 予定 | 学生連盟 全日本学生大会 |
岩尾光平 | |||
| 485 | 12 | 1 | 学生連盟 地区講習会及び審査会 |
篭田彰宏 |
合格者 13 名 |
||
| 486 | 9 | 18 | [中止] 全国レク大会前日錬成会 |
落合早苗 | |||